おはようございます🌥️
今朝は、少し お寝坊⏰💦
昨日は、作業も お掃除も OFF(休み)にして…
母と叔母と3人で、市内に『 つくし採り 』に行って来ました(*>∀<*)🎵
大自然や山や川が大好きなので、毎年つくしの時期は、わくわくです🎵
10日ほど早かったかな?という感じでしたが、たくさん採れました🙆



つくしが採れる場所は、毎年減っているので…
なんだか寂しくなりますね😅
こちらは、よもぎが採った つくし🌸

こっちは、母が採った つくし🌸

料理は、母がしてくれるので…
下処理くらいは、頑張ってやらなきゃ!ヾ(・∀・)ノ
愛犬くんが、生の つくしを何度も食べようとしていました😆💦
犬って、生の つくし食べるんですかね?('_'?)

という事で、帰宅して早速 はかま剥きを一人で開始🌸
立派な つくし。美味しそうです😍

疲れた身体に、糖分補給をしながら………

人差し指と親指を使って、クルクルッと はかまを剥いた つくしを、水を張った1つ目のバケツに入れていきます☺
水は、何度か変えましょう🚰

1つめのバケツで、30分ほどアク抜きをしたら、2つ目の水を張ったバケツに移していきます☺
こちらも、何度か水は変えましょう🚰
この作業を繰り返します🙆🌿

こんな感じで、はかま剥き(下処理)を進めていきます☺

先(頭)が開き過ぎて、緑の花粉が はかまに溜まっているものや…
茎が細くて小さいものは、美味しくないので、採らないようにしましょう🙆🌿
この子たちは、破棄です💦

こういう、頭の開いた つくしも、あまり美味しくないです。
本来は、破棄行きですが、少しだったので、混ぜ込んでおきました😁

こうした、頭がギュッと詰まって、太くて短い子たちは…
『 つくしのバター炒め 』にすると、絶品です😄🍴
3分ほどバターで炒め、仕上げにサッと お醤油をかけるだけで、めちゃくちゃ簡単で…
ビールなど、お酒の つまみにも最高ですよ🎵

こうした、頭もあまり開いていなくて、茎も太くて長く…
瑞々しい つくしが、一番美味しいです😄🍴
『 卵とじ 』や『 天ぷら 』にすると最高ですね🎵

その他で おすすめなのは、『 つくしのカルボナーラ 』です😄
作り方は、パスタのカルボナーラと同じです🍝
と、小腹が空いたので…間食を摂りながら作業😆

アクも結構抜けてきました🙆

つくしの はかま取りも、終盤に…🎵

2時間半ほど経過で、残りわずか😄

アクもかなり抜けました😄
(緑のバケツも、白い水入れも、この間何度か水の入れ替えはしています🚰✨)

30分~1時間も水に浸しておけば、十分アク抜きは出来ます🙆
(1晩水に浸けておく必要もありません)

最後にザブザブ水で洗って、何度か水を入れ替え
水が綺麗になれば OK です(o^-^o)🌸
水切りをしておきます。

3時間ちょいで、綺麗に はかま剥きが終わりましたヾ(・∀・)ノ🌿✨
今日、夕方 母が取りに来るそうなので、冷蔵庫に入れておきまーす😄

指も真っ黒に😆💦

少し前に、母が『 つくしの卵とじ 』を持って来てくれ…
大掃除を手伝ってくれている いとこ と食べました🍴
もやしと えのきがシャキシャキ食感を強めてくれて、つくしも めちゃくちゃ美味しかったです😆⤴
次の つくし料理も楽しみですヽ(*´^`)ノ🎵
昔は、毎年つくしを採りに行って、私が全料理し…
大勢の友達と、『 つくしパーティー 』という名の飲み会をしていましたが…🍻🍴✨
『 線維筋痛症 』になってからは、アルコールも飲めなくなり…
自炊も出来なくなったので、料理は母親に任せまーす(*>∀<*)🍴🎵
今日も、お部屋大掃除の手伝いと、ミニチュア作業頑張りまーすヾ(・∀・)ノ☘️


[ ブロガー用 ]
☘️ミンネ(ネット販売)
[ よもぎの幸せ ]
https://minne.com/@timmy0817
https://www.instagram.com/yomogi_miniaturefood_japan/
☘️FC2ブログ(旧ブログ)
http://nagi0935.blog.fc2.com/
https://twitter.com/yomogiminiature?s=09
☘️『 note 』自己紹介 よもぎ note(ノート)
https://note.mu/yomogi0817/n/nf237239abb16
◎2018年10月1日から、立派なブロガーになるための勉強を開始((φ( ̄ー ̄ )✴
◎主に1/8のドールサイズ・ドール用小物や雑貨の…
ミニチュアフード作家として、ハンドメイド(手作り)作業をしています(* ´ ▽ ` *)🎈✨
ブロガー・ブログ・アフィリエイト・起業・フリーランス・広告収入・アドセンス・アソシエイト・稼ぎ・影響力・おすすめ・はてなブログ・にほんブログ村ランキング・seo・プログラミング・wordpress・テーマ・note・メルマガ・sns・副業・方法・独自ドメイン・文章力・理解力☘️✨
■にほんブログ村のバナーとランキングパーツを ポチッとして頂けると嬉しいです🎵
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント