おはにょーございます☀
まだ遊び疲れが残っている よもぎですが、G.Wの息抜きも出来たし…
今日も午後から作業を頑張りたいと思います(o^-^o)
今回は、昨夜ふと思い出した タミヤの『エポキシパテ』について✏
こちらが、タミヤの『速硬化タイプ』

・黄土色と白色の、2種類のパテを混合すると硬化が始まります
(比率は、1:1ですが、目分量でも大丈夫😃)
・プラ板や木材、厚紙などに張り付けて造形します
・造形(原型の形を整える)には、スパチュラや爪楊枝、細工棒などを使います
忘れないように、歯ブラシなどで、質感もつけておきますよ😃
・硬化時間は、約6時間と記載されています?が、
ミニチュアフード用などの小さい物の場合は、もっと早くカチカチに固まります
・それでも更に硬化を早めたい!という方は、ドライヤーで温めてくださいね(タミヤの速硬化の場合)
・パテは非常に粘りがありますので、ハンドクリームやワセリン、ベビーオイルなどを表面や指先に塗って作業するといいかと思います
・硬化後の作業もしやすくて、切削や研磨も出来ます
・説明書やミニチュアフードの本などに「水をつけながら作業するとやりやすい」などと書いている事がありますが…
ミニチュアフードのような小さな原型を作るには、あまり水をつけると、余計にベタベタになります💧
(夏場に溶けた、キャラメルのようになって作業しにくいです😱)
※旧ブログには、まだ知識が浅かった為、「水を付けながら作業する」と書いてしまっていました<(_ _*)>💦
なので、個人的にはほとんど水は付けなくて作業出来ると思います(要所々で、少量の水をつける程度)✌🆗
・片面だけじゃなく、両面の立体型の原型を作りたい方は、プラ板からパテを取り外し、水を付けて両面を接着も可能
タミヤの速硬化タイプの扱い方としては、このくらいでしょうかね😄
また何か思い出したら、製作過程の更新時に書き足していきますね(*´∇`)ノ✏
こちらは、『ブルーミックス』。
エポキシパテで作った原型の型を取る材料です✨
(これも、1:1の2種混合で硬化が始まる物です)

過去に作った『原型』を紹介していきますね😄
・クッキーの原型🍪

・板チョコと、粒チョコレートの原型🍫

・ブルーミックスで型を取り、複製を作りましたが、厚みが足りなかったので、厚みを足しました😆

・マヨネーズボトルと、ソースボトルの原型🎵

・ブルーミックスで型を取り、着色した樹脂粘土を型に詰めて、複製を作っている画像です😃

・原型から複製した、カップケーキたち🍰

・色んなサイズも作ってみたよ🎵

・クマちゃんクッキーと、ワンちゃんクッキーの原型🍪(大きめサイズ)

私は、多くのパーツを作りますが…
手ごね作業で作品を作る事が多いので、ほとんど『エポキシパテ』は使った事が無いです😅
これからは、もっともっと、パテでの原型作りにも慣れていきたいと思います(o^-^o)🌿✨
【 追記:2018. 12. 16(日) 】☘️✨
【 その他のまとめ 】📸✨
■飲み物・ドリンク系🍹
http://livedoor.yomogi0817.com/archives/14211988.html
■選べるパン特集🥐
http://livedoor.yomogi0817.com/archives/13804191.html
■過去パンまとめ🥖
http://livedoor.yomogi0817.com/archives/14134604.html
■カップケーキ系🍰
http://livedoor.yomogi0817.com/archives/13893784.html
■ご飯もの🍴
http://livedoor.yomogi0817.com/archives/14391088.html
[ ミニチュアフード用 ]
☘️Facebook 日野久美子
☘️ミンネ(ネット販売)
【Yomogi's Happiness】
https://minne.com/@timmy0817
https://www.instagram.com/yomogi_miniaturefood_japan/
☘️FC2ブログ(旧ブログ)
http://nagi0935.blog.fc2.com/
https://twitter.com/yomogi_0817?s=09
ねんどろいど・ねんどろ刀剣男士・刀剣乱舞(とうらぶオビツ)・オビツろいど・オビツ11・シルバニアファミリー・キューポッシュ・ミニスウィーツドール(あまむす)・ファニカ・ブライス・プーリップ・プチフェアリー・cocoriang・豆ピカソ・リカちゃん人形・バービー人形・ドールハウス用。
ぬいどり・ドール撮影・ドール遊び・人形あそび・ミニチュアコレクターさん・マニアさん用。
主に、1/8のドールサイズ・ドール用小物や雑貨の
ミニチュアフードを ハンドメイド(手作り)しています(* ´ ▽ ` *)🎈
■にほんブログ村のバナーとランキングパーツを ポチッとして頂けると嬉しいです🎵

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント